2005-01-01から1年間の記事一覧

アレを作ろう。

とりあえず動く物はできた。 コードは、かなり場当たり的だが、構造的には、それなりな出来の気がする。 しかし、問題は……なんか、思ってたよりも全然、面白くないコレ。 多分、ダイナミックに変化している感じが乏しいから、のような気がする。 ちょっと、…

風邪を引いたようだ。 頭がガンガンして、なかなか眠れない。 あまりに寝れないので、起きて少しコードを書く。 微妙な出来の気がする。

ボチボチと作成続行。 大分、完成品の骨組みが頭の中で完成してきた。 schemeで開発を行える事の素敵さを今日も実感。 しかし、自分には、この良さを言語化するのは非常に困難なので、どう素敵なのかは省略。 明日には、基本的な部分のみだが、一応、動かし…

tir

squidのディスパッチャに、今あるtcpcgiへのエントリとは別に、k(仮)をfastcgiで動かすapache2用のエントリを別に追加した。 k(仮)の方にもfastcgiのラッパー部分を追加して、色々とゴニョゴニョする。 ちゃんとpost時も高速で動作するようになった。 問題は…

結局、apache2を使う事にした。 自分で一から作るのは面倒すぎる。 lighttpdは枯れてない。

lighttpdのmod_fastcgiに、受け取ったシグナルを子のfastcgiプロセスには流さないようにするパッチを書く事 サラネコフの散髪

少しpipehttpのコードを書いた。 名前をpipehttpから変えたくなった。 しかし、いい名前は思いつかなかった。

よく見たら、lighttpdのmod_setenvでsetした環境変数は、mod_cgiでは問題は無いが、mod_fastcgiでは、二重に定義されてしまっている。 ものすごく微妙だ。

早速、apache2に見切りをつける。 apache2+mod_fastcgiなら、確かに、余計なシグナルがfastcgiプロセスに流れる事はないが、SetEnvでSERVER_NAMEやSERVER_PORT等を上書きする事が出来ない。 mod_rpafというモジュールを使えばいいらしいが、わざわざその為に…

[tir]

lighttpdを試してみたが、確かに、速度は早いのかも知れないが、細かい部分の動作がちょっと怪しげなので、とりあえず、使うのはやめる事にする。 自分は、速度よりも、頑健性を求めたい。 そうなると、自分でfastcgi対応httpdを作るか(pipehttp)、無難にapa…

[ToDo]

lighttpd自分用メモを書く事。 http://e.tir.jp/wiliki/lighttpd

今日もやる気は無い。 昨日、サラネコフ用バリカンと髭剃りの泡、綿棒、ベビーパウダーを買ってきた。 しかし、何時になったら使う気になるかは不明。

ToDo

サラネコフの耳掃除の為に、綿棒とベビーパウダーを買う事。

やる気が無いのは変わらないが、やらないと何も変わらないのも分かっているので、しぶしぶ、k(仮)の作成の続きを再開。 ついでに、tcpcgiは設定変更がしづらいので、新しく一から同様のモジュールを作成し直す事にしてみた。 名前はpipehttpとした。 とりあ…

寝た。 起きた。 やる気ゼロ。

寝た。 起きた。 蚊にさされた。

k(仮)が一通り動くようになったので、新しくktestリポジトリを作成し、そこにソース類一式を放り込んだ。 そして、n.soサーバに設置。 他人に触らせられるような段階ではないので、まだ秘密。

寝た。 起きた。 今日も微妙に暑い。

ToDo

k(仮)を、一通り動く状態まで作り上げる事。 毎日、日記を書く事。 毎日、筋トレを行う事。 毎日、部屋の片付けを行う事。 毎日、サラネコフのブラッシングを行う事。 猫シャンプーと髭剃りの泡を買っておく事。

開始

色々考えた結果、とりあえず名前を変える事にした。 これからは、ranekovで行く。新しいアカウントを作る時はコレ。 とは言え、これまで顔を出したりしているところでは、元のアカウント名で行く事にする。 わざわざ説明したり変更したりするのも面倒だから…